YU仙台で出産をしました。そのあとはしばらく骨盤がぐらぐらし、骨盤ベルトが外せない毎日。赤ちゃんと一緒に通えるジムはないかな?と見つけたのがこのシャンパレスさん。
本当に良かったので、この記事でお話しします。
仙台ではまだまだ産後のジムが少ないのが現状。そして託児付きは本当にないです。
生後数か月の赤ちゃんは、いつ母乳を欲しがるかわかりません。
母乳育児だったわたしは、赤ちゃんのそばで運動ができる場所を探していました。



ドキドキするな・・・でもこの体の不調をなんとかしたい!赤ちゃんのケアだけじゃなくて自分も大切にしないと!
そう思って、予約を取り、初めて訪れた時のことはよく覚えています。
なんと初回なのに10分位遅れてしまったのです。
その日は大雨で赤ちゃんを移動させたりするのに予想以上に時間がかかってしまったのです。
でもお会いした瞬間「よく来たね~、大変だったでしょ、赤ちゃん可愛い~😍」と言ってくださり安心しました。
シャンパレス 基本情報


- 所在地: 〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡4-6-31SANKYOビル7階
- アクセス: HPに詳しく写真付きで載っています。仙台駅からは徒歩6-7分程度。
- 駐車場:契約駐車場はないので、車の際には近隣のパーキングに停めます。
- 営業時間:
- 平日: 9:00~18:00
- 土: 9:00~18:00 日曜は定休日
- 連絡先: 0120-989-424
料金プラン
パーソナルトレーニング体験
30分 ¥3,300(税込み)
内容:カウンセリング、採寸、体重・体脂肪などの測定、5種類程度の筋トレ体験
カウンセリング等合わせて約60分
まずはこの体験に行き、自分に合ったプランで計画を立てます。



ドキドキして行ったはずなのに、みなさんとてもやさしくて、友達の家に遊びにいったような感覚でした。
実際の様子です。


筋トレをしているママのそばで、ごろごろしている赤ちゃん
お腹が減って泣いてしまった時には、途中で母乳をあげたりもしました😂
自分の運動のために赤ちゃんのリズムを崩したくなかったので、これは本当にありがたかったです。
途中でぐずった時には、担当以外のスタッフさんが駆け寄ってきて抱っこしてあやしてくれました。



わたしも産後2か月をすぎてすぐに行きました!どうしても自分の時間が少しほしくて・・・
Q:産後はいつからトレーニング出来ますか?
A:自然分娩であれば、産後二か月からのチャレンジが可能です。帝王切開の場合はお医者様に状態を確認してからご来店いただければと思います。
産後のママは自分の時間がなかなか取れません。
でも週に1回の1時間程度、自分だけのために使うことで、そのあとに機嫌よく過ごせる。
そしたらその1時間は1時間以上の価値のある大切な時間ですね。
こんなジムはなかなかないのではないでしょうか?
また、無理せずゆっくり痩せるような筋トレメニューなのでリバウンドは起きにくいと思います。
今は物理的に遠くなってしまったのですが、また通いたいな~と思う場所です。
ぜひ産後のママの1つの選択肢になればと思います。











コメント