MENU

Bizmatesを100回受講して感じたこと いい口コミ、悪い口コミ

当ページのリンクには広告が含まれています。
YU

Bizmatesを100回受講しました!

日常会話はDMMオンライン英会話と普段の生活で行いましたが、ビジネスに関する表現や単語なども学びたい!と思ったのがきっかけです。

DMM英会話のおすすめ記事はこちら⤵️

魅力1. ビジネスに特化した教材

Bizmatesでは、一般的な日常会話ではなく、会議、プレゼンテーション、メール作成、交渉などのビジネスシーンに特化した教材が特徴です。

100回受講すると、それぞれの教材が段階的にレベルアップし、実践的なスキルが磨かれる点に満足できました。

特に以下のような点が印象的でした:

  • 実際のビジネスシーンで使えるフレーズや表現の多さ
  • シチュエーションごとに細分化された学習内容
  • ロールプレイで即座に実践力が高まる仕組み
https://www.bizmates.jp/ Bizmates公式ホームページより

こういうグラフを説明する練習などもあります。

なかなか日常会話では使わないので、新鮮味がありました😊

2. 講師の質

Bizmatesの講師はビジネス経験を持つ方が多く、受講者の職種や課題に応じたアドバイスを提供してくれます。

講師を選ぶ際に、自分の業種と似たような方を選ぶと話も盛り上がりますね。

  • 毎回、具体的なフィードバックをもらえる
  • レッスンの中で、業界特有の英語表現を学べる
  • 講師はプロフェッショナルな中にもフレンドリーさがあり、話しやすい

3. 効果を実感した点

100回受講を経て、以下のような変化を感じました:

  • 日常会話で仕事の話になった時に説明が上手にできるようになった
  • 英語でのメールやレポート作成がスムーズになった
YU

残念ながら、まだあまり英語でプレゼンをする機会がなく、、🥲
日本に本帰国したら可能性があるので、できるだけ維持したいと思います。

4. レッスンの柔軟性と続けやすさ

オンラインで時間を柔軟に選べるため、忙しいスケジュールの合間にも継続できました。さらに、録画機能を活用して復習することで、学習効果を高めることができました。

授業の前に20分程度の動画を見ることで、予習ができ、授業でどんな内容を話すか考えられます。

5. 改善点

100回受講した中で感じた改善点もいくつかあります:

  • ビジネス英語以外の日常会話の練習機会も欲しい(選択肢として)
  • レッスン料金が若干高め(14850円/月~)なので、コストパフォーマンスを感じるには予習や復習が必要
YU

日常会話はDMM英会話を続けていたので、2つ掛け持ちすると少し高くなってしまいました。

Bizmatesはどんな人におすすめ?

  • 海外のクライアントや同僚と英語でやり取りする必要がある方
  • 実践的なビジネス英語を短期間で習得したい方
  • 自分のスケジュールに合わせてレッスンを受けたい方

今なら初月半額の7425円~! 無料体験レッスンもありますのでぜひ体験されてくださいね😊

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めまして、YUです。男の子2人の子育て中のママです。日々シンプルに、でも豊かに生きようと模索しています。アメリカ生活の中で、ものを持たない、必要なものや心から気に入るもののみ持つ暮らしの魅力に気づき、帰国後もお気に入りに囲まれた心地のよい生活を目標としています。
このブログでは、自己投資や大好きなサブスクの情報、使う時だけ賢くレンタルをしシンプルに生きる方法、その他英語育児やこどもの教育、資産形成についても触れていきます。

コメント

コメントする

目次