MENU

【体験談】新しい読書体験!オーディオブックサービス「audiobook.jp」にどはまり中、隙間時間に耳からインプット、Audibleとの違いも

当ページのリンクには広告が含まれています。

皆さん、「聴く読書」を体験したことはありますか?


私が仕事をセーブし自己投資として読書をもっとしよう!と思ったときに出会った新しい読書の楽しみ方です。

それが audiobook.jp

YU

本を読むことは大好きだけれど、ずっと座って読む時間がない・・・

そんな時、

こどもが学校から支給されたパソコンで何やら聞いていることがあり、音楽を聴いているのかな?と思ったのですが

なんと本を読んでくれるアプリで本を聞いていました👌

おもしろい!大人にもよさそう!と思って調べ、今はドはまりしている、このサービスを紹介します。

オーディオブックサービス「audiobook.jp」とは

聴く読書とは?

「聴く読書」とは、本を文字で読むのではなく、音声で楽しむスタイルのこと。
通勤時間や家事をしながら、本の内容を耳で楽しむことができるんです。

YU

読書が大好きな私、最初は紙の本がいいな~🤔と半信半疑でした!
しかし、いざ聞く読書を始めて見ると本当に楽しくて日々充実感が⤴️😊

今このブログを書きながらも本を聞いています👌

audiobook.jpの魅力

audiobook.jpは、日本最大級のオーディオブックサービスです。以下のような特徴があります:

  • 幅広いジャンル:ビジネス書、学習書、小説、エッセイなど、豊富なラインナップ。
  • プロのナレーション:声優やナレーターが心地よい声で本を読み上げてくれるので、没入感があります。
  • スキマ時間の活用:移動中や運動中、ちょっとした時間でも楽しめる!
  • アプリで簡単操作:スマホアプリを使って、好きなときに再生・一時停止が可能。
  • ダウンロード機能:ダウンロードすればインターネットのない環境でも可能。
YU

驚いたのは、よくあるAIの自動音声ではなく、本当に聞き取りやすいリズム、抑揚、間がとられていて心地が良いこと。たくさんの本を録音しているのかなと思うとびっくりします🤔 声優さん素晴らしい~😮

私の活用例

最近は通勤中やブログを書きながら、家事をしながらビジネス書や話題になっている本を聴いて、新しいアイデアを得たりします。

特に、目や手を使わずに「読む」ことができるので、何か作業をしながらインプットできるのがうれしい。

体は忙しくても、耳は暇してる!というのは本当でした。

こんな人におすすめ!

  • 忙しくて本を読む時間がない方
  • 子育てや家事の合間に知識を深めたい方
  • 声優やナレーションの美しい声で癒されたい方
  • 海外在住で日本の本を読みたい方
YU

仕事に家事に育児に・・1日は24時間しかありません。なかなか読書に時間をかけられないので、小さいお子さんを持つママや忙しいビジネスマンにはぴったり💡

育児中に利用している方も多いようですね。

中でも、子供が遊んでいるのを見守っている時に利用されている方が多いようです。

子どもが遊んでいる時は目が離せないですね。スマホに気をとられていると目を離してしまいがち。

そんな時にも、耳からインプットできるaidio bookは非常によいアイテムです👌

料金プラン

わたしが契約しているのはこのプラン、1日に何冊聞いても定額です。

年割プランの方が4か月分お得ですので、長く使う方にはこちらがお得です💡

途中でやめて他の本を聞いても問題なし👌

聞くペースが限られる方には、チケットプランもあります。

1枚のチケットで1冊聞けるので、その都度チケットを購入します。

でもこうやってみると、聞き放題プランの方がお得に感じますね😮

無料体験もあり!

初めての方でも試しやすい無料体験があります。ぜひ一度、自分に合った作品を探してみてください。

今なら14日間無料! 

無料期間の間にじっくり試して続けるかどうか決められるので安心ですね😊

もちろん、体験期間中に解約をすれば料金はかかりません。

Audiobook.jp と Kindleのオーディオブック(Audible)の違いを徹底比較

項目audiobook.jpKindleのオーディオブック(Audible)
運営元株式会社オトバンクAmazon
特徴日本最大級のオーディオブックサービスグローバル展開のAmazonブランドの一環
ジャンルの強み日本の書籍が豊富(ビジネス書、学習書、小説など)海外書籍も豊富(英語作品や海外作家の小説に強み)
料金プラン月額830円~聴き放題プランあり月額1,500円で聞き放題
コンテンツの数日本語のオーディオブックがメイン日本語と英語の両方が充実
日本語の作品数15000冊程度17000冊程度
ナレーションプロの声優やナレーターによる高品質な音声プロのナレーター+AIナレーションの導入も一部進行中
無料体験期間14日間30日間
使いやすさ専用アプリがシンプルで直感的Amazonエコシステムと連携(Kindleアプリとの併用も可能)
購入後の所有権購入作品はずっと聴ける
(サブスク外も可)
コインで購入した作品は解約後も聴取可能
補足機能再生速度調整、スリープタイマー再生速度調整、スリープタイマー、メモ機能
YU

わたしは英語を学ぶのが大好きですが、耳からのみでは理解が不十分なので、英語の場合には目からもインプットしたい🤔

日本語の聴く読書はすんなり理解できるのですが、英語は理解が不十分と感じたので、聴く読書はもっぱら日本語、なのでAudiobook.jpを選びました👌

最後に

読書は知識を深めたり、心を豊かにする素晴らしい時間です。

もちろん紙の本は大好きでその良さもありますが、聴く読書も魅力的です😊

新しい読書の形「聴く読書」、あなたもぜひ体験してみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めまして、YUです。男の子2人の子育て中のママです。日々シンプルに、でも豊かに生きようと模索しています。アメリカ生活の中で、ものを持たない、必要なものや心から気に入るもののみ持つ暮らしの魅力に気づき、帰国後もお気に入りに囲まれた心地のよい生活を目標としています。
このブログでは、自己投資や大好きなサブスクの情報、使う時だけ賢くレンタルをしシンプルに生きる方法、その他英語育児やこどもの教育、資産形成についても触れていきます。

コメント

コメントする

目次